2014年10月

2014年10月18日 20:22

タイヤの空気圧の調整くらい自分でやりたい!
てことで幾つか買ってみた。

DSCN27750001
エトスデザインのエアゲージ。
CBR1000RRのフロントブレーキはディスクローターの径が大きく、口金がななめになっているタイプだとうまく差し込めない。このエトスデザインのエアゲージは口金が90度、横向きについているので問題なく差し込める。思ったより大きいし重いけど使用感は上々。


DSCN27760003
つづいてポンプ。キジマの小型のやつ。1,000円もせず安い。

DSCN27770004
サイズ比較のためペットボトルと。
コンパクトだし軽いし、ロングツーリングの時はカバンに入れておくといいかもしれない。

一回のポンピングで入る空気の量はたかが知れているが、完全に空気が抜け切ったタイヤを膨らますのではなく、あくまで空気圧の調整で使うのだからそこはあまり問題ない。
が、実際に使ってみると、高い空気圧に対応していないのか、CBR1000RRで試したところ空気がまったく入らず、ホースの付け根からシューシュー漏れていた。そしてその部分が凄く熱くなっていた。
なお、CRF250L(150kPa)には問題なく空気を入れられた。
たまたまこれがハズレ個体だった可能性もあるけど、もう一個買い直す気力はない。てことで、CBR1000RRの空気圧調整を自宅でやるのはあきらめた。
続きを読む

2014年10月12日 13:47

DSCN30280001
不注意で壊してしまったNEX-3NLの代替として急遽購入したXZ-2。
デジカメはデジイチを持っているけど、もう少し気軽に持ち運べるコンデジサイズのも欲しい。
ただ普通のコンデジは設定をいじれる幅が小さいので、ある程度高級機が欲しい。となかなか難儀な性格というか性癖なので、物選びが大変。(もとから絞り込まれているのである意味では楽)

今回XZ-2を選んだのは、いままでOLYMPUS機を使ったことがなかったのと、ドラマチックトーンに憧れていたから。お金がないので中古で購入した。

DSCN30290002
当然可倒式液晶付き。
いまさら液晶モニターが動かないモデルは買う気がしない。
可倒式液晶べんりです。
続きを読む

2014年10月07日 18:38

DSCN30580001
SONYのヘッドホン、MDR-XB900。
今まで使っていたヘッドホンのイヤーパッド部分が破れてきたので、これを機に買い替え。正直実用上問題なかったし、前のを使い続けてもよかったのだけど。

音の良し悪しのわかる人間でもないし、前回同様安物でもよかったのだけど。ただ着け心地は少しは重視したい。オーテクの製品は音も装着感も評判いいみたいだし、最初はオーテクにしようと思っていた。

んが、自分って重低音がドンツク鳴るのが好きなんですよね。元々音量を絞って聞くタイプの人間なので、いままで重低音がよく聞こえていなかった。とくにベース。ベースの音ってどれ? という状態だったのだけど。それを、PC用にBOSEのスピーカーを買ったところ、聞こえる聞こえる重低音が。ああ、ベースの音ってこれだったのかと。今まで聞こえなかった音が聞こえたことに感動。それ以降重低音強調型にすっかり傾倒してしまって。

で、調べてみると低音強調タイプのヘッドホンは幾つかあるらしい。やっぱり需要あるんだな。で、ヨドバシでパナ、JVC、パイオニア、SONYと聞き比べ、もっとも重低音がドンツク響いたSONYに決めた。なお、MDR-XB900はヨドバシ店頭では13,000円だったが、ヨドバシ.comでは10,000円。当然ヨドバシ.comでポチった。
続きを読む

2014年10月04日 17:03

PA0400130001
群馬の例の峠に行ってきた。
毛無峠ってところ。

PA0400130002
途中までは前に行った渋峠と同じルート。途中で万座温泉方面に分岐。
今回も寒かった。夜、出発時に結構暖かかったので、「こりゃ冬ジャケじゃむしろ暑いか?」と思いメッシュ+風防インナーで来たが寒いのなんの。特に軽井沢付近が一番寒かった。
前回ビーナスに行ったときの失敗がまったく活かされていないな。帰りは気温が上がっていたので問題なし。
前回の反省を活かし、高速を降りてすぐに給油したが、道中のR292や草津にもたくさんガソリンスタンドがあったのでそんなにビビることなかった。
そして今回もデジイチで撮った写真がファイルは損で大量ロスト。なんだこれ? メモカが不良品なのかデジイチ本体の問題なのか。

PA0400010003

PA0400030004
道の駅草津運動茶屋公園で休憩中。
今回はCRF250Lで。
続きを読む

記事検索
プロフィール

おさーん

月別アーカイブ