2015年07月25日 14:12

【旅行】京都ぶらりたび 完結ならずDay1

DSC021010001
JR東海ツアーズさんの出張プランを使っての京都ぶらり旅。
1泊2日の工程だが2日とも猛烈に暑かった。

京都は以前はちょいちょい訪れていたが、今回は少し間が空いて。前回の京都旅行が2012年だから、実に3年ぶり。一番初めに京都に行った時は新幹線、ホテル代込みで26,000円だったんだな。今回は予約が5日前と急だったこともあり、安めの宿は確保できずという事情もあって37,000円。なんだか物価上がってきているよね。なお自分の給料。つかこの価格なら金券ショップで新幹線チケット+自分で安い宿を確保した方が安く済んだかと。

9時ちょいすぎ、定刻どおり京都駅到着。まずは真っ直ぐにKCTPさんに向かう。道はなんとなくだけど覚えていた。説明を受けて自転車を借りて。交通法規はキッチリカッチリ遵守しつつ、まずは東寺に向かう。

DSC020940002
てことで来たぜ東寺。
真言宗総本山教王護国寺。


DSC020980003

DSC020990004

DSC021000005

DSC021020006
久しぶりの京都、そして木造建築にテンションあがりまくり。

DSC021030007
五重塔。さすが江戸時代建立だけあってシャンとしたシルエット。

DSC021050008
どうやってもフレアが出た失敗作。どうしてこうなるのかわからん。わからないようだから進歩がないのだろうな。

DSC021120009
このシグマの17-50のF2.8通しレンズ、結構広角なので重宝する。

DSC021130010


DSC021180011
お茶のポットがあったのでありがたく頂いた。んで湯飲みを水で洗って返せとあるが、見回しても付近に水場なし。まさか、この横のバケツの水ですすげと? いやいやそんなばかな。しょうがないので少し離れたお手洗いで洗って返した。ただああいう所の水って雨水利用だったりして飲用に適さないことも多いし。ううーむ。結局どうするのが正解だったのか。

DSC021250011
今日は平日の為人も少なめで、写真撮りたい派にはいいコンディション。まあ日差しが強すぎるのは困りますが。
東寺はこれでおしまい。

DSC021270012
ここで今日の相棒、KCTPさんでレンタルした自転車の紹介。
前回レンタルしたときは結局自転車の姿を載せていなかったのが少々心残りだったので。
今回レンタルしたのはハブ内臓8段変速の快走シティサイクル。前後ローラーブレーキに内ハブダイナモ型オートライト装備。ズボンの裾止め用のベルクロテープつき。1,300円に別のステーション乗り捨てで400円プラスの1,700円。

当初はバスを使うつもりだったが、7月は祇園祭の時期だし、それにともなう交通規制等でバスのダイヤ乱れ、経路変更などあると、よそ者の自分には手に負えないなと。歩くのもタルいので、ここは自転車だろうと。まあ概ね快適だったものの、一部不愉快な(危険な)思いもさせられたしたし、以前と違って自転車に関する交通ルールも厳しくなっているし。思ったほど快適とは言えなかった。まあそういう時代ですからねえ。

ここで少し自転車を使った移動、観光に関するネガ面をつらつらと。
メリットはもちろんフットワークが軽いこと。歩くよりも早く、バス、地下鉄のように待つことも、バス停、駅へ行く必要もない。これが何よりもメリット。
んで、ここから大量にネガティブ面。

【車が強気】
今暮らしている関東も大概車優先な意識のドライバーだらけだと常々感じている北海道出身者だが、京都はその比ではない。どうも殆どのドライバーが車が優先だと思い込んでいるらしく、こちらが歩行者だろうが自転車だろうが、とにかく強引に前に出てくる。横の路地から出てきた車が減速したから止まるのかなと思いこちらが進むと、その車が急に加速して通り過ぎたりとか。いや、だったらお前なぜ減速したし。まったく意味不明。そもそも車側の一時不停止だし。最初は京都マナー最悪だなとぷんすかしていたが、良く見ると他の歩行者たちは車が来ると止まって車に進路を譲っているのな。狭い道も多いし、そうした方が歩行者も車も双方メリットがあるのかも。それに気付いてからは、まあそういう土地柄なんだなととくにハラも立たなくなった。

【道交法がうざい】
京都に限らず、日本全国一律ですが。厳格に道交法を遵守すると、ほんっとに自転車は乗りにくい。
京都でも同様で、道によって歩道走行可だったり不可だったり。車用の信号に従う交差点だったり歩行者用の信号に従う信号だったり。右折は2段階右折だったり。法律をきっちり守っているとほんと進まない進まない。四条通は自転車の侵入不可となっているし。意外と不便。

【他の自転車乗りがウザイ】
歩道走行不可の歩道を平気で走る、車道を逆走してくる、車用の信号に従う交差点なので停止線で停車している自分を追い越して横断歩道まで進む、等々。まあこれは京都に限ったことじゃないけど、デタラメで自分に都合のいい運転をしている自転車ばかり。旅行者の外国人なら日本の法律に詳しくないからまあ仕方がないとして、お前らは日本人だろ。なぜ日本人が日本の法律を知らないんですかねえ。

【歩行者がウザイ】
自転車通行可の歩道で。前に歩行者が広がって歩いている。なのでその後ろを徐行。それはいい。している自分をスタスタと追い越して、挙句自分の前にスッっと入ってくる歩行者多数。その度にこちらは急ブレーキ。ほんと危ない。こっちは前の広がっている歩行者をパスできるところまで徐行しているだけ。そのあとは先に行くのだから、自分の前に出てくるんじゃない。大人しく後ろにいればいいのに。「この自転車ノロいな。追い越したろ!」と安易に出てくるのはやめて頂きたい。こちらからすれば、追い越す対象が1組から2組に増えることになる。これは信号のたびに前にすり抜けてくる原一並みにウザイ。

【駐輪場所がない】
目的地に着いても駐輪場所がなかなか見つからず付近を探し回ったり、そもそも駐輪場がなかったり、あっても有料だったり。意外とこれで時間をロスした。

あとは自転車自体について。
ちょっとブレーキの効きが甘かった。またサドルは調整してもちょっとした拍子に左右にクルクル回る。高さは変わらないが、左右に向きが変わるのが気になる。そして鍵。駐車のたびにワイヤーロックをかけてダイヤルを回して。また乗るときはダイヤルを合わせて開錠してカゴあたりにとりつけてと。これが結構面倒。強化型の馬蹄型ロックにしてもらえませんかね。
それと8段変速もかえって面倒だった。3段変速と上と下は同じで、間の刻みが細かくなっているだけ。従って8速にしたところでロードのように高速で走れるわけでもなく。むしろギアの上げ下げが忙しくなるので不便。これは3段変速で十分だと感じた。

まあそんなこんなで、ちょっと自転車での観光も良し悪しだなと今回強く感じた。
それでは観光再開。

DSC021280013

DSC021300014
西本願寺に行く前に、となりにあった興正寺を。
大きなお寺だが、とくに中を見られるわけでもないし、うんて感じ。

DSC021400015
そして西本願寺。なにこの寺でかい。とんでもない大きさ。
DSC021410016

DSC021470017

DSC021460017
なんと本堂内も撮影可能。まじか。そもそも拝観料とかも取らないし太っ腹すぎます西本願寺。

DSC021330001

DSC021500018
西本願寺終了。
気分良く東本願寺へ向かう。

DSC021520002
で、東本願寺。こっちもでけえ。んだが、ご覧のとおり工事中(耐震補強?)でイマイチ。

DSC021620003
建物は華美で金殿玉楼といった趣きなんですがね。
なお東本願寺は本堂内撮影禁止。間違ってカメラ出したら警備員のおじいちゃんにしこたま怒られた。
素直にカメラ仕舞ったのだからそんなに怒らなくていいじゃんってくらいグチグチグチグチ怒られた。
なんでこんなに偉そうなの? このおじいちゃん警備員。霞ヶ関の官庁街の高圧的な警備員を彷彿とさせるなあ。虎の意を借る何とやらなのかしら。

次は京都のへそ行きます。
DSC021730004
六角道。となりのオフィスビルの展望エレベーターから撮影。何気にエレベーター乗るのに苦労した。

DSC021660005
んで、へそ石。ここが京都の中心かあ、と納得して終了。

このあとはごはんとする。
DSCN32080010
二条駅近くのミートショップヒロ。

DSCN32100011
特選焼肉弁当を買うつもりだったが、お店のお兄さんが今日だけの限定メニューを強く押すのでそれにした。1200円。お肉は柔らかいのだけどちょっと薄い。それと味噌みたいなタレの味が濃すぎていまいちお肉の旨味が感じられん。やはり初志貫徹して特選焼肉にするべきだったか。

DSCN32130011
お口直し。鼓月の冷やしレモン大福。
ちなみにミートショップヒロのある商店街近くの公園でランチ中。

食事終了。次は二条城だ。
DSC021770006
前回の京都旅行では改修工事中だったのでまたにすんべ、と見学を先延ばししたのだが。
あれ? まだ工事している?

DSC021790007
中に入ると特に工事なし。

DSC021780007
絢爛華美。さすが徳川家だぜ。
ぱっと見の印象は高山の陣屋。高山の陣屋も立派だけど、二条城はそれをもっと大きく立派にした感じ。
中は撮影不可だったがとても広く、また天井が高い。とても日本家屋とは思えないほどの天井の高さ。将軍家やべええ。

DSC021850008

DSC021910009
あとはまあ、お庭を眺めたりしておしまい。

ここで密かに焦りだす。ひとところに時間掛けすぎ。なんかもう今日がそろそろ終わりそう。予定していた見学場所を全然消化できていないぞ。本当はこれからあだし野念仏寺に行くつもりだったけど、とうてい閉山時間までにたどり着ける気がしない。

DSC022000012

DSC021990013
てことでとりあえず鈴虫寺に来てみた。
「なんか鈴虫がいる寺でしょ?」という極めて浅い知識だけで来たが、ここって住職? 職員? の説法を聞くのがメインなのな。いや、そういうの要らないのだけど。ふらっと入ったら、次のお話の時間までこちらでお待ちくださいと言われ。帰るに帰れず。現在講演中のお話では、度々聴衆の湧き上がる爆笑が聞こえており。そんな面白い話が聞けるのかと。つーか無理。自分そんなノリよく笑えんぞと。
果たして前の講演が終り自分たちの番が着てみれば。客数は今回が本日最後の講演とのこともあり人数も少なく、またその殆どが女性で自分のようなオッサン一人旅には居心地の悪いことこの上ない。また、思ったとおり誰も笑わず(人数が少ないから?)シラーっとした雰囲気のなか進み。そもそも話の大半がこの華厳寺のお地蔵さんのお参りの作法についてで(とそのお守りの宣伝)、いまいち面白くもなく。いやいやこれほんとなんだかなって感じだった。だったのだが、3回4回と何度も訪れる人もいるみたいで、こういうのを楽しめるタイプの人もいるのかもしれん。つかまあ、自分の前の回は大変に盛り上がっていたものなあ。自分はたまたまハズレだったのか。

さてさていい時間。あとは帰りがけに神社2つ回収。
DSC022020015
松尾大社。

DSC022040016

DSC022050016

DSC022080017


そして月読神社。
DSC022090019

DSC022110020
こじんまりとした境内で嫌いじゃない雰囲気。
伊勢神宮の月読神社との関連は不明。

あとは自転車返す。
DSCN32180021
KCTPの錦市場北ターミナル。人とかだれもいない。ここに鍵をかけて置いておけばいいと言われた。場所はどっかのビジホの地下駐車場。
自分の止まるホテルに近かろうとわざわざ乗り捨て料金を払って返却場所をここにしたが、別にホテルは近くなかったというオチ。

泊ったビジホはユニゾ京都四条烏丸ってとこ。ちょっと宿泊料高め。ただのビジホなのに。まあここしか空いていなかったで已む無し。
DSCN32200023
まあ無線LANがあったり、ベッドの上でノートPCをいじる用の板があったりシモンズベッドだったり結構色々便利ではあった。

んで、晩御飯。
最近は旅先での食事スタイルが変わってきて、お店で食べるのではなくその土地のスーパーなどで適当に買ってきて食べるスタイルになってきている。まあ同じことを中国人旅行者もやっているのでなんだかなではあるのだが。

んで、今日の戦利品。ホテル近くのフレスコなるスーパーで購入。
DSCN32220025
牛スジ。これは硬くてイマイチだった。

DSCN32230026
やきとりもも。量は少ないが味はまあまあ。

DSCN32260030
ビールっぽい飲料。普段アルコール類は口にしないが、旅先のヘンなテンションでつい買ってしまった。意外と旨いし、350mlで十分酔える。つか自分にはやや多い。

DSCN32240027
自家製カツサンド。スーパーマーケットトレードショーなる聞いたこともない催しで準グランプリらしい。とても食べきれないので明日の朝食にまわしたり。パンはさっくりでカツは肉厚でボリュームがあり、確かにおいしかった。これで498円は安いなあ。トンカツだけでも650円くらいはしそう。

DSCN32150029

DSCN32210028
サンミー、およびヨンミー。
関東では売っていない。神戸屋のパン自体は見かけることもあるのだけど。
1つで500kcalオーバーの化け物菓子パン。いくら旅行中は歩き回っているといっても、こんなカロリーのお化けを2つも食べたらデブまっしぐら。これらも翌日に朝食やら行動食として片付けた。味はまあ、菓子パンですよ。

ていうところで京都ぶらりたび2015年夏版1日目は終り。


トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
プロフィール

おさーん

月別アーカイブ