2017年05月20日 18:24

【バイク】R299メルヘン街道~蓼科スカイライン~そしてドナドナへ【CBR1000RR】

P52000200001a
長野のR299メルヘン街道、麦草峠に行ってきた。秩父、小鹿野辺りにちょいちょいお邪魔する自分としてはR299は馴染みのある道ですが。こんなところまで延びていたんですね。

今日は4時起き5時出発。でも床に就いたのが1時なので3時間睡眠。本当は2時起き3時出発を目論んでいたのだが。出発前日まで一切の準備をしておらず。夜、仕事から帰ってから慌ててルートなどを調べ。気が付くけば2時。これはいかんと慌てて寝るも、3時間睡眠では今日の体調面での不安はぬぐい切れない。
というか、なんなら安めのビジホに1泊でもしようかと思っていたのだが。前日ではまったく宿の空きが見つからず。つか、近年ビジネスホテルって週末はまったく空室がない気がする。東京・名古屋・大阪の三大都市圏や京都などの観光都市はともかく。長野とか群馬とか。失礼ながらそこまで人気でもないだろうというところでも全く宿が取れず。今回は佐久近辺で探したけど。佐久は意外と軽井沢が近いからそのため? 平日は空室があり、土日だけ空きがないので、近年増加しているという外国人観光客の影響とも考えにくい。いや、外国人観光客って案外土日を利用して来るのか? まあともかくそんなこんなで泊りの選択肢もなく。眠気を抱えながらの日帰り弾丸ツーとなった。

今日は日中の気温は30度の予報。だが朝、近所の道路わきの温度計は17度。インナーを付けているとはいえメッシュジャケットでは寒い。一般道の速度域でこれなら、高速道路を走ったら凍えてしまうかもしれない。出発が遅いので即圏央道をつかって少しでも時短を図りたかったが、陽射しで気温が上がるまでは下道で行こうと予定変更。
中央道に乗ってみれば、一宮御坂~甲府南間が事故のため通行止めで強制的に一般道へ。渋滞するR20を進み甲府昭和ICから再び中央道へ。遅れがさらに拡大。今日はとことんついていないなあ。
P52000600027s

P52000010001
そんなこんなでR299到達は8時過ぎ。当初は早朝到着を予定していたので24時間営業のガソリンスタンドの場所を調べていたけど、この時間着なら必要なかったな。

さてR299ですが。
P52000040002
山道に入るとこんな感じで。アスファルトにシワというか亀裂がはいり。ところどころ剥げというか陥没もあり、路面状態はあまりよくない。

P52000070003
到着は遅くなったが交通量は多くなくのんびりと自分のペースで走れる。道幅も広いので走りやすい。

P52000080004
途中眺望のよい場所もあった。



P52000120005
先ほどの場所とは別。途中にあった展望台。

P52000150006
頂き付近に雪の残る遠くの山並みが見渡せる。
山の事はまったくわからん。南アルプス?

P52000170007
山道を登ってゆくと道路脇に雪が溶け残っていた。

P52000190007
峠付近の駐車場でトイレ休憩。

P52000230008
で、先ほどの駐車場のすぐ先。メルヘン街道最高地点到達。国道としては二番目に標高の高い場所。一番高い滋賀草津高原ルートは以前行ったし、これで国道最高地点ワンツー制覇。

P52000240009
なお、このとき気温は21度。だいぶ気温が上がってきた。バイクで走っていると風が涼しくて心地いい。

P52000250010
つづいて白駒の池へ。

P52000580012
白駒の池の見学自体は無料だが、駐車場は有料。バイクは100円。

P52000590013
ついでに駐車場のトイレは有料で50円。自分は50円がなかったのでやむなく100円玉を投函してきた。自販機みたいにしてお釣りが出ればいいのに。

P52000290013

P52000350014
白駒の池までの遊歩道。木立は苔むしていて。なんだかもののけ姫の世界みたいだなと思っていたら。

P52000500018
公式に「もののけの森」を名乗っていた。あ、うん。。。

P52000300016
登るにしたがい雪が残るどころか普通に雪道に。例によってライディングウェアにライディングシューズという、山登りどころか街歩きにすら不向きな装備。まあ北海道生まれ北海道育ちの自分には雪道は慣れたものなのでなんてことないですけど。

P52000310017
遊歩道は雪が残るくらいあって日陰で涼しく、気温は13度ほど。それでも歩いていると体が温まり少し汗ばむ。ライディングジャケットは脱いでくればよかった。

P52000370018
白駒の池到着。

P52000380019
ゼルダの伝説でこんな池で釣りをしたな。

P52000390020

P52000460023

P52000430022
白駒の池に行く際に参考にさせてもらったブログでは、ベタ凪で鏡のような水面のとても美しい写真が載っていたが。今日はあいにくさざ波が立っており。なるべく波のない辺りを狙って撮影したがこんなもん。まあ腕の差も大きいのでしょうけど。

P52000490024
棚氷みたいなところ。

P52000540025

P52000600027w
ぐるっと一回りしておしまい。帰りは多くの登山者とすれ違った。山では下る方が声をかけるのがマナーでしたっけ。つまり今の自分がそれ。なんだか気恥ずかしいし、そもそも自分は登山客ではないのだが、とにかくすれ違う人全員に「こんにちは」と挨拶挨拶。何人かには無視されたが、まあ自分は明らかに登山者の恰好をしていないからしゃーない。

P52000600027
白駒の池の先では美しい白樺林の間を駆け抜け。このあたり工事のダンプの往来が多いのだが。2回ほどダンプに追いついたが、どちらのダンプもウィンカーをだして先を譲ってくれた。やさしい運転手さんたちありがとう。意地でも先を譲らないトラックが多い中、その優しさに思わず感動してしまった。

P52000600027l
後はR299の下りを走り切りR141へ。この頃にはバイクの数も増え、多くのライダーとすれ違った。R141は交通量、信号ストップが多く、渋滞気味でなかなか進まない。途中2車線に増えたところで急に流れが良くなったけど。

R141をひたすら北上して佐久市の岩村田を目指す。
P52000600027t
が、例によって曲がるべき交差点を見落としがっつりオーバーランするの図。地図で見て線路越えてすぐの交差点を右折、と覚えていたんだけど。踏切がないのでそのまま通過。まさか高架だったとは。見落としても最悪北陸新幹線の高架があるのでそこで気付くはず、と保険を掛けていたが。北陸新幹線の高架もなかったんだよな。ひょっとして新幹線は地下を通っているのか?

P52000630028
当初の見込みより遅れに遅れ、岩村田駅ローターリー横にあるパン工房キキョーヤ到着。店名が「キキョーヤ」なのか「えいいちさん」なのかいまいち不明だが。

こちらではアイスパンを。
店内にイートインコーナーがあり助かった。冷たいお茶は無料サービス。
P52000650029
揚げアイスパン。

P52000660030
外側のパンは温かくサックリしている。クリームは意外や溶けておらず冷たいまま。といってもカッチカチではないのですぐに食べられる。表面に振りかけられている粉糖がおいしい。

P52000680031
もう一つ。アイスメロンパン。お好みで5分から10分ほど解凍してとのこと。先に揚げアイスパンを食べた後なら頃合いだろうと。冷凍といってもメロンパン部分はしっとりやわらか。

P52000690031
なお、このときの気温もとい室温は30度。予報通り今日は暑い! この暑さの中、冷たい食べ物は沁みますな。

P52000690031d
キキョーヤさんを後にして、元来たR141を少し戻り、今度は蓼科スカイラインへ。

P52000720032

P52000740033
道は広く路面状態も良好。なだらかでカーブも緩やか。ついついワイドオープンになりがちなスロットルを意識して戻す。交通量も少なく、それぞれ数台の車、バイクとすれ違った程度。こりゃいい道だわい、と登ってゆくと。

P52000770034
でたよ通行止め。マジか。。。 いやでもここまで何台かの四輪、二輪とすれ違ったぞ? それにバリケードも横に除けられているし、どうみても通過したタイヤ跡がある。実はもう通行止め解除されているんじゃないの? と考え、とりあえず進むことに。

P52000790035
その先も思わず「うっひょお~」と言いたくなるいい道で。さらに2台ほどバイクとすれ違い。「なんだ、やっぱり通行止めなんてなかったんだ」と思っていました。この時点では。

P52000810036

P52000870037
ところどころ見晴らしのいい箇所も。

P52000890038
そして大河原峠の駐車場に到達。まあ途中舗装途中の砂利道の箇所があり泣きそうになりましたが。ここが工事中だから通行止めなのかと思いつつ、でも土曜だからか工事はしておらず。普通に通り抜け。駐車場には登山者のものと思われる車が数台とバイクが2台。ほらほら、みんな来ているしやっぱり通ってよかったんだ。ただ、軽に乗った高齢の御婦人がずっと自分を見ているのが気になる。バイクを停め写真を撮っている間もずーっとこちらを見いている。そのときは「なんだろう、人のことジロジロと見て感じ悪いな」としか思わなかったが。後にして思えば何か聞きたいことでもあったのではないか。例えば「この先の道は通り抜け出来るのか」とか。

P52000930039

P52000950040
駐車場からの眺望はすばらしい。

で、写真を撮って出発。白樺湖方面へ道を下る。そしてすぐ「通行止め」の意味を理解するとともに無視して進んだことを後悔する。

P52000980041
道幅は狭くなり、路面の剥げや落石多数。小石どころではなく人間の頭くらいのサイズの石もごろごろ転がっている。下りの傾斜がきつくて途中でバイクを停められなかったので写真は残せなかったが、雪が残っていて雪上走行を余儀なくされた箇所や(距離が短かったのでなんとかなった)、倒木が道路に横たわっている所もあり。倒木自体はいつぞやの上野大滝線みたいに、中央部分がちょうど車一台分の幅だけ粉砕されていたので通り抜け可能だった。なんだこれ、なんだよこれ! これもう普通に林道だろ。いやCRF250Lならニンマリしながら走っているところだけど。大型オンロードのCBR1000RRでは絶対走っちゃいけないやつだよ。でもここまで来ちゃったら引き返すのも辛い。ということで涙目で前進。

P52001000042
で、なんとか通り抜け。あ、こちら側の通行止めはちゃんと通行止めだな。つか通行止めなんだから進んではダメだった。ほんと後悔。ともかく無事通り抜けられて一安心。

さて、その後は少し足を延ばし南相木方面に向かい、最終的に韮崎ICから中央道というルートを計画していたのが。出発時間が予定より遅れ、かつ中央道は事故で途中で一般道に降ろされ遅れがさらに拡大。そろそろ帰る頃合い。また、また寝不足もあり体は疲労を感じ始めてきており。無理せず予定を変更し、最寄りの南諏訪ICから帰ることに。

P52001030044

P52001020043
途中立ち寄った白樺高原夕日の丘。眼前に広がる杉の森が見事。

P52001040045
遠くに見える道はビーナスラインかしら。

P52001000042n
原村あたりでは『中央道→』の案内に従っていたら妙に細かく右左折させられた。そんなにカクカクしなくてもたどり着けたと思うのだけど。

P52001060045
道は交通量もなく風光明媚でした。

あとは高速にのって一路帰宅。最近はパトカーに捕まっている車を見ないな。今日も見かけなかった。行きも帰りも。そして『自動速度取締機設置』の看板は見たものの、肝心のオービス自体は見落とし。集中力ないなあ。やっぱり疲労のせいか。いかんいかん。途中釈迦堂PAで休憩。写真は撮らなかったがこのとき気温は32度。暑い。寝不足もあり、メッシュジャケットでなければ倒れていたかもしれない。


あとはいつものリザルト
P52001090047
走行距離:487.9km

P52001100048
平均燃費:22.1km/L
 高速メインなので燃費は伸びる

P52001110049
消費燃料:21.6L
ODOは25,321km


■そしてトラブル
帰宅し、明るいうちに林道状態の蓼科スカイラインで泥だらけになったバイクを清掃してしまおうと、疲れた体に鞭打って車体を軽く拭いていると。
あれ、なんか右フロントフォークから油のようなものがしたたっているぞ?
P52100020050
写真じゃわかりにくい、というか思わずオイルをぬぐってしまったのでまったく意味のない写真だけど。
お店に電話すると、一週間から十日ほど店舗預かりでの対応になるとのこと。マジですか、あががが。



コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
プロフィール

おさーん

月別アーカイブ