2017年09月24日 20:56

【バイク】富士五湖周遊とリハビリ【CRF250L】

P92401210001
先週パンクで神奈川県から出る前にリタイアした富士五湖周遊を果たしてきた。と同時に、前輪のパンクによって植え付けられたコーナーへの恐怖心の克服のため、積極的に林道、山道を通ってきた。

P92401210001a
先週、CRF250Lの前輪がパンクしたあの日、宮ケ瀬へ向かう途中、やたらノロノロ走行のソリオが前にいて。そのソリオとは途中の交差点でお別れ。のはずが、気が付くとまた前にソリオがいる。そんなバカな。あの遅さで自分の前にいるということは、よほどショートカットできるルートがあるに違いない。ということで家に帰って地図を確認。で、浮かび上がったのがこのルート。こっちのルートでも信号ストップはあるが、思いのほか信号のつながりが良く。なるほど、こっちの方がいいかもしれない。さらに再度改めてみてみるとさらに時短できそうな部分もあるし。
で、今日は5時出発。空はどんよりと曇っている。そして、ちょうど上の地図のあたりを走行中に雨に降られる。それも「どこか雨宿りできるところはないか!?」と探しはじめるレベルの本降り。今日は雨予報でなかったのになんだよ。「今日はもうあきらめて家に帰ろうか?」と考え始めたころ、ぱたっと雨が止んだのでそのままツーリング続行。

P92400120002
そんなこんなで道志みちを進み。先週レッカー待ちをしていたセブンイレブンで記念撮影。今日は絶対安全運転で行くぞと心に誓う。先週パンクでリタイアしたとき、出先でバイクが故障すると何もできなくなるし、帰るのも困難だし、休日はフイになるし不必要な出費が出るし。一つもいいことがないと思い知った。いままで何の気なしにソロツーしていたけど、もしトラブルが起きたとき、ソロだとほんとうに大変だと気が付いた。それまでも頭ではわかっていたが、わかっている気になっていただけというか、実感として理解していなかった。自分が無謀運転をして事故を起こしたのなら自分の意識変革で防ぐことはできようが。先週はネジを踏みつけた結果のパンクなので。本人の注意力で回避できるものではないし、本人がどれだけ安全運転していても、そういう不可抗力ともいえる理由でトラブルになることもあるわけで。そんなこともあり、バイクの運転が怖く感じ。とくにパンクした時にカーブを曲がれなくなった記憶から、コーナリングが非常に怖い。恐怖で体が固まり、そのためうまく曲がることができず、うまく曲がれないからさらにコーナリングが怖くなり、の悪循環。これを克服すべく、まずはゆっくりでいいのでグリップの感覚を意識しながらのコーナリングが今日の課題。んだが、普通に最近ご無沙汰のHMSにでも参加してきた方がよかったのではと今にして思う。



R413道志みちで山中湖へ。道志みちは車列ができていたので、その流れにくっついてトレイン状態。スローペースなのでなんなく走破できた。

P92400150003
富士五湖周遊最初の一つ。山中湖。
空はどんよりと曇っていて今にも降り出しそう。天気予報は雨ではなかったが、ほんとうに大丈夫か? もちろんこの天候では富士山など拝めるはずもない。山中湖は早々に切り上げ次へ向かう。

P92400150003s
富士吉田まで普通に行ってもつまらないので、あえて山道を抜けるコースをとる。

P92400200004
県道<717>はなかなかの快走路。

P92400240006t
途中山道を抜ける。

P92400210005
まあいつもの林道です。全面舗装林道。林道に入ってしばらくは落ち葉、落ち枝が分厚く堆積しており。「ほとんど誰も通っていない道なのか?」という状態。峠部から先の下りでは幾分路面がきれいになる。写真は峠より先の下りに入ったところ。路面状態は悪くないが、路面はウェット。濡れていると「滑るのではないか」という思いを拭いきれない。多少路面が濡れた程度でタイヤが滑るはずないと頭ではわかっていても、恐怖心は自然に沸き起こり体に力が入ってしまう。結果、コーナーがぎこちない。こりゃ重症だな。また、タイヤが落ち枝などを踏み、それで僅かに滑ることがあり。その度に「またタイヤの空気圧が落ちているのでは?」と不安になり。うーん、これ完全にトラウマ化しているぞ。

P92400240006
そんなこんなで何とか山道を走り抜け、富士吉田でガソリン補給を済ませ。

P92400240006p
富士吉田からは西川新倉林道で北上。

P92400250007
とくに林道名を示す標識はないが、ここのゲートから林道スタートと思われる。

P92400280009
全面舗装林道で、道幅は狭いが落ち葉や落石も少なく走りやすい。

P92400290009
しばらく走ると林道の看板が。看板によると、今まで走っていたのが市営の西川新倉林道で、ここから先が県営の西川新倉林道のようだ。

P92400340010

P92400360011

P92400390012
で、ずんずん進んで三ツ峠の登山口まで。この道、地図でみて「バイクでいけるのでは?」と思っていたのだけど。登山道だったのね。こんなところをバイクで上ったら登山客から大ひんしゅくを買うだろうな。ということで回れ右して退却。しかし付近には車が大量に停まっている。みんな登山客だろうな。今日は天気よくないのに、こんな日でも登山するものなんだな。

P92400420013
そのあとは県道<708>に合流し、天下茶屋さんの近くから河口湖を。思っていたほどの絶景ではない。この頃にはところどころ雲の切れ間から青空がのぞいており、天気は回復傾向。路面も乾いているし、それに従い自分の気分も上向いてきた。

写真も撮ったし、ここからは山道を下り河口湖大橋に向かう。
P92400420013t

P92400440013
道を下っていると展望台のようなものが見えたので立ち寄り。

P92400460014
で、その展望台からの眺め。?である。一体なにを眺めるために作られた展望台なのか。これ、おそらくは富士見台なのではないか。今は雲で見えないが、条件が良ければ正面に富士山が見えるのでは。推測だけど。

P92400480015
河口湖大橋。自分の記憶にある河口湖大橋は有料だったはずだが、もうずいぶん前から無料化されていたんですね。

P92400520016
その後、河口湖畔にある道の駅かつやまへ。ここの展望台からの眺めがよいとの情報だったが。

P92400540017
まあこんなもん。木が邪魔で湖はほとんど見えませんがな。

その後は湖北ビューラインを使って西湖へ。
P92400570018
西湖では湖畔までバイクで降りることができた。

P92400590018
たまにはドラマチッックトーンも。

どんどんいく。次は精進湖。
P92400630019
精進湖ではちょこっとだけ富士山が頭をのぞかせていた。

P92400650020
ドラマチッックトーン。

どんどんいく。次は富士五湖ラストの本栖湖。
P92400670022

P92400700024
展望場所の中ノ倉峠まで30分。このくらいならいっちょ行ってみますか。

P92400740025
中ノ倉峠到着。気温は比較的涼しいが、山登りしていると暑くなり汗をかく。

P92400750027
バイクを停めた駐車場あたりがチラっと見える。結構登ったんだな。

P92400770028
千円札のモデルになったところらしいが、逆さ富士どころか富士山がチラ見すらできない。やっぱり冬場じゃないと雲がかかって無理だな。ということでとっとと下山。この頃はだいぶ気温も上がり25度程度。山登りで体も温まったし、メッシュジャケットの風防インナーを外す。富士五湖めぐりはこれで終了。富士五湖周辺の道はどこも空いていて、広くアップダウンのない平坦路であり、適度にカーブがある、走っていてなかなかに気持ちのいい道だった。

P92400770028r
あとは帰宅に向け移動開始。精進湖まで戻り、蕪入沢芦川林道で笛吹方面に抜ける。

P92400870029
途中の県道<36>は広く交通量も少なくいい感じ。

P92400900030
蕪入沢芦川林道に入り記念撮影していたらパトカーが通りすぎていった。パトカーってこういう林道もパトロールしているんですね。

P92400930031
で、どんどん道を登ってゆくと、終盤はガッタガタにひび割れたコンクリ敷の道路になった。蕪入沢芦川林道は全面舗装林道だけど、このように道が悪い部分もあるので、四輪はともかく二輪はオン車では通らない方が無難かと、

P92400950033
峠手前で新道峠方面に向かう。

P92400960034
新道峠は入り口の看板でさんざん「狭い、注意」と脅しているが。まあ狭いは狭いが、いつもの林道とそう変わりない。全面舗装。

P92400990036
ずんどまりには車数台が停められそうなスペースがある。

P92401000038
ビュースポットまで10分。このくらいなら全然歩きますよ。

P92401020039
ビュースポット到着。10分もかからない。7分か8分くらいかな。

P92401110041
ビュースポットからの眺め。なかなかの絶景。

P92401060040
なお、山のなかは涼しく17度。山道を歩いていると暑くなってくるのでこのくらいの気温でちょうどよい。体力的に平気そうなので第一展望台にもいくことに。

P92401130042
第二展望台から歩くこと6~7分。第一展望台到着。特に看板はなかったけど、カメラスタンドがあるしたぶんここであっているだろう。

P92401170043
第一展望台からの眺め。

P92401150044
折角カメラ台があるのでセルフタイマーで自撮り。自分ってこんなに太っているんだ。完全に中年太りのオッサンだな。よし、戻ろう。山のなかは寒いので、外した風防インナーを再び装着。

P92401220046
新道峠から元の蕪入沢芦川林道に戻ってすぐ。林道の看板があった。どうやら今まで通っていた道は市営の蕪入沢芦川林道で、ここから先が県営の蕪入沢芦川林道となるらしい。

P92401250047
で、市営から県営に変わってなにが違うかというと。路面がコンクリからアスファルトになった。やっぱりアスファルトはなめらかで走りやすいや。蕪入沢芦川林道を走り切って、最終的には「タイヤが滑るのではないか」「またパンクするのでないか」とは気にならなくなっていたので、一応リハビリとしては一定の効果があったのではないか。

P92401290050k
このあとはR20に出ていつもの下道で帰ってきた。

P92401270048
途中、ぶどうや梨の果樹園の中を走る快走路もあった。

中央道上りは事故で通行止めだったらしく、高速道路から逃れてきた車でR20は渋滞。この渋滞は笹子トンネルまで続いていた。トンネルに入ると渋滞は解消。笹子トンネルの手前は長い上り坂だから、登りで失速して渋滞になっていたんだろうな。富士五湖を後にしたのは11時過ぎだったはずなのに、なんだかんだで帰宅は17時過ぎ。やっぱり下道は時間がかかるな。


リザルト
P92401290050
走行距離:315.6km
消費燃料:8.14L
平均燃費:38.7km/L
 前回、前々回と妙に燃費が悪かったけど、今回はいつも通りの数値に戻った

P92401280052
ODOは16,968km



コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
プロフィール

おさーん

月別アーカイブ