パーツ

2012年03月18日 23:04

WindowsのデスクトップパソコンのHDD入れ替え。
今のPCを自作した7年前に導入したHDDを未だに使っている。5本のHDDを搭載しているが、複数のHDDでエラーが頻発し、1~2年前から何とかしよう、何とかしようと思いつつ今に至っていた。いい加減手を入れるか! と思ったら昨年のタイの洪水でHDDが高騰。結局だましだまし使っていた訳だが。あらゆるソフトの起動が遅いし、ウィルスチェックを走らせると、エラーセクター(と思われる場所)で何度も読み込みを繰り返し、まったくチェックが進まない。最近は流石にHDDの価格も落ち着いてきたので、思い切ってHDD交換に踏み切ってみた。

用意したのはこちらの2つ。
DSCN12090001
Intel SSD 320 Series SSDSA2CW120G3K5
アマゾンで約15,000円。

DSCN12120002
日立 HGST Deskstar 0S03224
アマゾンで約12,000円。
アマゾン安いなぁ。
バルクじゃないHDDは初めて。固定用のインチネジが付属していた。


で、パーツ交換を行った結果だけ3行で書くと
 ・OSインストール、データ移行ですげー手間取った
 ・HDD音静か
 ・SSDは期待したほどの速度ではなく、気持ち早くなった程度

続きを読む

2011年11月21日 21:15

DSCN08350007
ヘッドライトのバルブ交換。
PHILIPSのX-tremeVison。とにかく明るいバルブが欲しい! とネットで色々探したけど、これが一番明るそうだったので。
2個入りで2600円とか安すぎ。残念なのはバイク用がラインナップされていないことか。てことで車用のを使っている。耐振動性とかどうなのかな。

とある方のサイトで様々なバルブの比較をされていたけど、やはり白色のバルブは暗いらしい。なんでもガラス球に色々とコーティングして色温度を変えているので、どうしても暗くなるのだとか。明るさを追求するならば、ガラス球にコーティングされていない『クリア』が一番という事になるらしい。つか、そのサイトでは自分が使っていたPIAAのXTREME FORCEは最低評価、「これで夜道は走りたくない」とまで言われていた。自分も常々そう感じていたので、「やはり誰が使ってもそう感じるのか」と得心してバルブ交換を決意。


で、実際照らしてみた。
DSCN08360008
ロービーム。

DSCN08390009
こっちはハイビーム。
うっかりオートで撮ってしまったのでホワイトバランスが調整されちゃっているけど、実際はもっと黄色い光です。
これは明るい。最初から付いていたバルブ(やはりPHILIPS製だった)より明るいと思う。
しかし、+100%だの+35mだの180W相当だの、相対的な指標、表記はよせと。何と比較して+100%なのか全然わからん。
この分野全体に言える事だけど、300lmとか500lmとか表示することは出来んのかね? ルーメンで表記してもらえれば、どのバルブがどれだけ明るいかが一目瞭然なのに。そうする事でなんか不都合あるのか? こういうのきちんと表示するように、しかるべき機関が制定してほしいものです。

記事検索
プロフィール

おさーん

月別アーカイブ